気になるガジェット

気になるガジェットについて簡単にまとめたメモブログです

超おすすめ!TNFRスワローテイルベントフーディ

購入動機

この季節になると、急な雨で気温が下がって肌寒くなったり、電車や即場の冷房が効きすぎて辛い思いをすることがよくあります。

パタゴニアのフーディニを進めていたネット記事を見つけて、これは良いと思いショップに行ったのですが、ポケットが少ないことと肌触りが好みでなかったこともあり、フーディニに近いノースフェイスのスワローテイルフーディを購入することに決めました。

スワローテイルフーディは、ノースフェイスの定番で人気商品のようで、何種類かラインナップがあるため迷いましたが、僕は山登りしないため街着としてスタイリッシュなTNFRのスワローテイルベントフーディを購入することにしました。

スワローテイルフーディ

サイズ 身幅 着丈 裄丈
S 55 64 82
M 57 66 85
L 59 68 88

※サイズ「L」以上は省略

ノベルティスワローテイルフーディ

サイズ 身幅 着丈 裄丈
S 55 64 82
M 57 66 85
L 59 68 88

※サイズ「L」以上は省略

スワローテイルベントフーディ

サイズ 身幅 着丈 裄丈 裾幅 袖口幅
S 52 68 81 42 9
M 54 70 84 44 9
L 56 72 87 46 10

※サイズ「L」以上は省略

ヴェポライザーでタバコ代を節約しよう

購入のきっかけ

実はかなり前からヴェポライザーに関しては興味を持っていたのですが、IQOSを購入したばかりのため乗り換えを先送りしていたところ、IQOSのサポート期限が切れた直後に壊れてしまったため、思い切って「Airistech Herbva 5G」を買ってみたところ、IQOSの何倍も美味かったので乗り換えることにしました。

ヴェポライザーの加熱方式

ヴェポライザーには大きく分けて2種類の、コンダクション方式とコンベクション方式のがあるようで、それぞれ後述するような特徴があります。

コンダクションの特徴

チャンバー内のシャグを直接加熱して喫煙する方式となり、コンビニ等でも販売されている、IQOSやgloと同様の方式となります。 コンベクション方式と比べると単純な構造のため、全般的に安価で購入することができる機種で採用されております。 後ほどご紹介する「Airistech Herbva 5G」は、こちらの方式を使ったヴェポライザーとなっております。

コンベクションの特徴

チャンバーに熱風を通すことでタバコ葉を加熱し、ニコチンを気化させる方式となります。 構造が複雑なため、コンベクション方式の機種は全般的に高価で3万円とかしてしまうのですが、後ほどご紹介する「WEECKE FENIX mini PRO」は、セミコンベクション方式を採用しており、比較的安価に購入することができます。 セミコンベクション方式とは、チャンバー内でシャグを加熱しつつ、熱風を通す方式となっております。

おすすめのヴェポライザー

「Airistech Herbva 5G」は入門用やサブ用に最適です

Airistech Herbva 5G

Airistech Herbva 5G」(以下「5G」)はAmazonにて3,000円程度で購入できるため、入門機として最適ですし、評判も良くてコンダクション方式の中ではかなり美味しい方なのでおすすめ致します。

「WEECKE FENIX mini PRO」はメンテナンスが超楽ちんです

WEECKE FENIX mini PRO

WEECKE FENIX mini PRO」(以下「mini pro」)については、コンパクトだしチャンバーを外して掃除することができるので気に入っていたのですが、実は購入2ヶ月程度で壊れてしまったためあまりおすすめしません。 チャンバーを外して掃除ができるというメリットがあるのですが、その構造のためチャンバーから上記が漏れやすいため、喫味が比較的薄めになりがちです。 こちらを購入するのであれば、「WEECKE Fenix」の方をおすすめします。

「DynaVap」は喫味が濃厚でバリウマです

DynaVap

mini proに飽きたら購入しようと思っていたのですが、想定より早くmini proが壊れてしまったため、急遽DynaVapを購入しました。 実は購入したものの、まだ手元に届いておらず本日到着予定のため、まだ使用感等はわかりませんが、レビューを見る限りかなり濃厚で美味しいと評判なのでかなり楽しみです。

おすすめのシャグ

ノンフレーバー系

パッケージ 名称 説明
チェ赤 最初はノンフレーバーの喫味強めで探しており、恐らくバリシャグが一番好みの味になると思っていたのですが、チェ赤が僕に一番合っていたシャグでした。喫味はそこそこありつつ、酸味や甘味が絶妙で吸っていて飽きないです。
ハイタバコ黄 喫味がそこそこあるオーソドックスなシャグになります。癖がないためこっちも飽きずに吸えます。
バリジャグ赤 喫味強めで人気のシャグです。常用はしていないですが、たまに吸いたくなるシャグです。

バニラ・ナッツ系

パッケージ 名称 説明
コルツ バニラ バニラの香りが強く甘みがあるシャグになります。喫味はそこそこあります。
フランドリア バニラ コルツバニラよりはバニラの香りは控えめですが、喫味は若干強く感じます。
スタンレー ヘーゼルナッツ 甘く香ばしい香りがし喫味がそこそこあって、想像していたより美味しかったのでたまに吸います。

評判良いので気になってる

パッケージ 名称 説明
バイオリン青 香りがウイスキー、フルーツ、味噌等の様々なレビューを見かけます。湿度高めのシャグのようなので、加湿する必要はないようです。独特な香りのようですが、喫味強そうだし一回吸ってみたいです。
アークロイヤル バニラ 最近バニラフレーバーのシャグにハマっており、このシャグもバニラ強めで美味しいようなので、こちらも近々吸ってみたいです。

その他あったほうが良いもの

加湿石

加湿石

タバコはある程度湿度を保っていたほうが美味しいとよく言われますが、シャグも同様である程度湿度があったほうが蒸らされたときに蒸気が出やすいので、シャグを湿らせるために「加湿石」は買っておいたほうが良いです。僕は画像と同様の加湿石を使っております。

amzn.to

超便利SQL集

物忘れがひどいため、備忘録のためここに随時更新していきます。

カラム名の検索

SELECT
    table_name,
    column_name
FROM
    information_schema.columns
WHERE
        column_name = '検索したいカラム名'
    AND table_schema = '検索対象のデータベース名'
;

データが無ければINSERT、あればUPDATEする

INSERT INTO
    テーブル (id, 列A, 列B)
VALUES
    (1, 値A, 値B)
ON DUPLICATE KEY UPDATE
    code = 値C,
    name = 値D
;

重複データを取得する

SELECT
    列A
FROM
    テーブル
GROUP BY
    列A
HAVING
    COUNT(列A) > 1

コンパクトでカッコイイオススメのSSD

購入のきっかけ

前々からバックアップ用のハードディスクをSSDにしたいと思いつつ、SSDの値段の高さに手が出せなかったのですが、最近はだいぶ安く購入できるようになってきたため購入しました。

さらに7月末までにAmazonにてd払いで購入すれば、20%のポイントバックがあったため、よりお得に購入できました。

T5のサイズ感

画像の通り非常に小型でカッコよく、これで1TBもデータが入るなんて3.5インチHDDが主流だった世代にとっては衝撃です。

公式画像

Samsung T5 Portable SSDベンチマーク

ファイルフォーマットはデフォルトのexFATのままUSB3.0MacBook Airに接続し、MacCrystalDiskMarkのAmorphousDiskMarkで速度を測ったところ以下の結果になりました。

ちなみに、今まで利用していたハードディスクの速度が以下の結果の通りなので、かなり高速になって快適です。

実際に購入したSSD

SamsungSSDでは「860 EVO」が何かと話題になって良いらしいと評判だったので、最初はこっちの購入を検討していたのですが、外付け用のケース買わなければいけないし、パフォーマンスが少々劣ってもサイズ的にT5の方が魅力的で、ハードディスクケースもいらないため、最終的にT5の方を購入する事に決めました。

Samsung SSD 1TB 860 EVO

Samsung 外付けSSD T5 500GB

Samsung 外付けSSD T5 1TB

WILDSWANS PALM(パーム)のエイジング

GANZOかWILDSWANSか

かなり前から長く使える財布を探しており、GANZO(ガンゾ)とWILDSWANS(ワイルドスワンズ )のどちらかに絞っておりましたが、つい先日、WILDSWANSのPALM(パーム)を購入しました。

GANZOはとてもお洒落で格好が良く最も欲しいブランドだったのですが、六本木店限定で販売されていた三つ折り財布が現在は購入できないことと、折角長く使える革財布を購入するなら、エイジングがより楽しめるWILDSWANSの方が愛着も湧くため良さそうと判断したからです。

まだどちらが正解かは判断できませんが、今の所はかなり気に入っており、毎日眺めながらクロスで磨いております。

購入したカラーはナチュラ

WILDSWANSの製品はネットで購入できるのですfが、実物をみてから購入を決めたいと思いC.O.U銀座店に何度か足を運んで実物を見てきました。

たまたまC.O.U銀座店に足を運びPALMの在庫を確認したところ、長期に渡り流通の不安定な状況が続いているため、おそらくもう生産されないだろうとスタッフの方がおっしゃられていた、バーガンディのPALMの在庫が一つだけあったのですが、色々とエイジングサンプルを見させて頂き、アメ色に輝いていたナチュラルが一番好みだったためナチュラルを購入しました。

ナチュラルのエイジング

ナチュラルは水滴はもちろんなのですが、汗や手脂でもシミが付きやすく、綺麗にエイジングさせることが一番難しい色のようですが、逆にその難しさゆえに愛着が湧きますし、仮にシミがついてしまったとしても、使い込んでいくうちにそれも味になってくるというのがとても魅力的です。

記録に残すために、今後こちらのブログに何枚か写真を残しておこうと思います。

macOSの日本語入力を軽くする3つの方法

Google日本語入力を使おう!

Googleにインプットデータを共有することになるらしいですが、それほど気にしないのであれば予測変換が素晴らしいし無料で使えるので、Google日本語入力がとてもおすすめです。 Google日本語入力がリリースされる前はAtokを使っていたことがありますが、macOS更新の度に買い直しの必要があるため、今ではGoogle日本語入力オンリーで使っております。

Google 日本語入力 – Google

入力ソースは出来る限り減らそう!

システム環境設定 > キーボード > 入力ソースからは、使うもの以外は全部削除します。 半角カナとかもありますが、殆どの場合使うことがないと思うので使わなそうであれば削除してください。 僕の場合は、英字と日本語の二種類のみです。

「入力メニューの次のソースを選択」をメインに!

僕の場合は英字キーボードを使っているため、入力ソースの切り替えは「⌘ + スペース」になり、以下の画像のとおりに設定しております。

ただし、普段使うショートカット「前の入力ソースを選択」の場合、以下の画像のように切り替え中の入力ソースがポップアップされて結構邪魔になることがあります。 そのため、頻繁に使用するショートカットを「入力メニューの次のソースを選択」に割り当ててメインで使うようにしたほうが、効率的で直ぐに切り替るためストレスが軽減されます。

物は試しだと思いますので、是非一度試してみてください。